件名「AmazonJP|重要:アカウントを更新する必要があります」というメールは要注意!他の手口にも警戒を
- 件名「AmazonJP|重要:アカウントを更新する必要があります」というメールは要注意!他の手口にも警戒を
- 件名「AmazonJP|重要:アカウントを更新する必要があります」というメール
- 問題のフィッシングメールの画像はこちら
- 商品のキャンセルメールも要注意
- 「クレジットカードを更新してください」というメールもフィッシングです
- カスタマーセンターからのショートメールも警戒を
- Amazonからのメールかどうかを識別する方法について
- 【要注意】件名「LINE」異常ログインされたというメールはフィッシングメール(迷惑メール)です。気をつけて!
- 【安心して】「Googleアカウントが変更されました」の告知・強制ログアウトは大丈夫?Googleの回答は?(2017年2月24日続出)
Amazonをかたる偽メール(フィッシングメール)が出回っているので注意してください。手口はいくつかあります。下記ご参考ください。
件名「AmazonJP|重要:アカウントを更新する必要があります」というメール
件名「AmazonJP|重要:アカウントを更新する必要があります」というメールはフィッシング(迷惑・詐欺)メールです。
メール本文に記載されたリンクを早急にクリックするよう促され、該当リンクをクリックすると、本物とそっくりな偽ログインページが現れます。くれぐれもログインしないようにご注意ください。
本文は以下の通りになります。
親愛なるお客様、
これはあなたのサーニズが現在中断されたという通知です。このサスペンションの詳細は次のとお里です。
停止理由:アカウントに確認が必要
いますぎ確認する<nttps://●●●●gt/HNY4E8>
または、ブラウザに次のリンクをコピー&ペーストしてください。
重要:
7日以内にサービスを更新しないと、サービスは永久に削除されます。
すべてのアカウントは、データの秘密性を確保するために完全に消去おされます。その後、データーを回復することはできません。
【広告】
問題のフィッシングメールの画像はこちら
ni( ・s・)c < フィッシング対策協議会によると「AmazonJP | 重要:アカウントを更新する必要があります」「アカウントの更新」といった件名で、Amazonをかたるフィッシングメールが出回っているそうです。注意!
詳細→ https://t.co/L9YYs61Dk0— NISC@みんなのサイバー天気予報 (@nisc_forecast) 2017年4月7日
商品のキャンセルメールも要注意
今流行りのAmazonフィッシング詐欺。ついに友人も引っかかった。
安いアウトドア用品を注文したら、キャンセルメールがきたと。なんか怪しいと思ったら一考を。
自分も安い印刷用のインクがあったら買いそうだから気をつけないと。。https://t.co/yUEvnJDf8M— mari (@mmamrmim) 2017年5月5日
「クレジットカードを更新してください」というメールもフィッシングです
アマゾンのフィッシングが、「Amazonの確認が必要-できるだけ早くクレジットカードを更新してください」というSMSで来ているようなのでご注意ください。 https://t.co/uPlAVzKxjW
— Naomi Suzuki (@NaomiSuzuki_) 2017年4月24日
カスタマーセンターからのショートメールも警戒を
amazonカスタマーセンターからショートメールが。
いや、こっちの番号はamazonに登録してないしー。
ってか、amazonは先払いだから、未払いなんか発生しないでしょ。所謂、フィッシング詐欺ね。 pic.twitter.com/DPje1SwU9b— D (@aknsookr) 2017年4月24日
Amazonからのメールかどうかを識別する方法について
Amazonを名乗るメールであっても、「http://××.amazon.co.jp」または「https://××.amazon.co.jp」で始まらないWebサイトにはアクセスしないよう求めています。
詳細はAmazonの公式サイトへ ⇒ Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp からのEメールかどうかの識別について