
大阪府の皆さん、2017年9月5日午前11時03分頃の緊急地震速報・大津波警報発表(エリアメール)は訓練なのでご安心ください。
南海トラフ巨大地震を想定した「大阪880万人訓練」が大阪府内全域で行われます。大阪府内にいる人の携帯電話はマナーモードにしていても「大津波警報発表」の音付きの緊急速報メールが届きます。
・実施概要
・自治体別エリアメール配信時間
・エリアメールを鳴らさない方法
・対応機種かどうかの確認方法
などまとめて紹介します。
目次
「スポンサーリンク」
「大阪880万人訓練」実施日時
平成29年9月5日(火曜日)
午前11時:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)
午前11時03分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。※緊急地震速報のブザー音ではありません。)
「大阪880万人訓練」想定及び方針
想定:南海トラフ巨大地震
方針:
市町村・学校・民間企業等に対する連動訓練のさらなる実施促進
市町村によるエリアメール/緊急速報メールを活用した訓練情報の発信拡充
「スポンサーリンク」
大阪府内にいるのにエリアメールが届かない理由は?
エリアメール/緊急速報メールに対応している機種でも、設定メニューに『災害・避難情報』の項目が表示されていない機種は『災害・避難情報』には対応していません。
対応機種かどうかの確認方法
お手持ちの携帯電話に「エリアメール・緊急速報メールの設定」項目があり、この中に「災害・避難情報」の設定があれば、対応している機種です。パソコンに接続すれば対応するもの、販売店に持ち込む必要のあるものなど、機種によって大きく異なりますので詳細は各携帯電話会社にお問い合わせください。
「大阪880万人訓練」エリアメールを鳴らしたくない場合の対処方法
『災害・避難情報』を受信した端末は、マナーモードにしていても強制的に鳴動します。授業中や会議中、式典中、映画館、図書館など、携帯電話が鳴ってはいけない場合は設定をオフにするか、あらかじめ電源を切っておいてください。
「大阪880万人訓練」エリアメール配信時間(自治体別)
2017年9月5日「大阪880万人訓練」のエリアメール配信時間は以下の通りです。
|
団体名 |
発信時間 |
|---|---|
| 大阪府 | 午前11時03分 |
| 大阪市 | 午前11時04分 |
| 堺市 |
午前11時05分 |
| 岸和田市 | 午前11時05分 |
| 豊中市 | 午前11時20分 |
| 池田市 | 午前11時15分 |
| 吹田市 | 午前11時05分 |
| 泉大津市 | 午前11時05分 |
| 高槻市 |
午前11時10分 |
| 貝塚市 | 午前11時04分 |
| 守口市 | 午前11時10分 |
| 枚方市 | 午前11時10分 |
| 茨木市 | 午前11時05分 |
| 八尾市 | 午前11時07分 |
| 泉佐野市 | 午前11時05分 |
| 富田林市 | 午前11時05分 |
| 寝屋川市 | 午前11時08分 |
| 河内長野市 | 午前11時15分 |
| 松原市 | 午前11時10分 |
| 大東市 | 午前11時08分 |
| 和泉市 | 午前11時15分 |
| 箕面市 | 午前11時00分 |
| 柏原市 | 午前11時15分 |
| 羽曳野市 | 午前11時15分 |
| 門真市 | 午前11時17分 |
| 摂津市 | 午前11時08分 |
| 高石市 | 午前11時15分 |
| 藤井寺市 | 午前11時15分 |
| 東大阪市 | 午前11時07分 |
| 泉南市 | 午前11時05分 |
| 四條畷市 | 午前11時10分 |
| 交野市 | 午前11時15分 |
| 大阪狭山市 | 午前11時11分 |
| 阪南市 | 午前11時10分 |
| 島本町 | 午前11時15分 |
| 豊能町 | 午前11時22分 |
| 能勢町 | 午前11時15分 |
| 忠岡町 | 午前11時04分 |
| 熊取町 | 午前11時20分 |
| 太子町 | 午前11時20分 |
| 河南町 | 午前11時15分 |
| 千早赤阪村 | 午前11時10分 |
