【三社祭2017】日程・ルート・交通規制(時間帯)・アクセス情報について。開催日は5月19日・20日・21日の3日間!

スポンサーリンク

平成29年度(2017年)「三社祭」について

f:id:gungun-tree:20170508115814p:plain
日本を代表する観光スポット東京の下町・浅草で行われる「三社祭」がいよいよ近づいてきました。

今年も多くの参加者・観光客で賑わうことでしょう!

気になる開催日や宮出し・宮入りなどの時間・ルート・交通規制・アクセス情報などまとめて紹介したいと思います。

【広告】

 

三社祭とは?

f:id:gungun-tree:20170508161710j:plain

●毎年5月に行われる東京都台東区浅草の浅草神社の例大祭。

●かつては観音祭、船祭、示現会に分かれていたが、1872年から5月17・18日に行われるようになった。
現在は5月第3週の金・土・日曜日に行われる。
名前は浅草神社の旧名である三社大権現社または三社明神社に因む。
正式名称は「浅草神社例大祭」。
奉納される田楽「びんざさら舞」は古式に則ったものとして有名(室町時代頃と言われる)。
浅草神社は明治時代に入るまでは浅草寺と一体であり、この時代には浅草寺の祭りとして行なわれていた。神仏分離によって浅草寺と分離してからは浅草神社単体での祭りとなり発展したが、これは明治に入って以降のことである。このことを表すかのように、江戸時代から謳われている江戸の大きな祭りを謳った狂歌「神輿深川(深川祭)、山車神田(神田祭)、だだっぴろいは山王様(山王祭)」の中には含まれていない。
3日間で毎年約150万人ほどの見物客が訪れる

参考:三社祭 – Wikipedia

平成29年度「三社祭」の開催日程

f:id:gungun-tree:20170508161737j:plain

三社祭は毎年5月第3週の金・土・日曜日に行われます。今年の開催日は、5月19日(金)・20日(土)・21日(日)となります。

大行列・例大祭式典・宮出し・宮入りなどの日程・時間帯は以下の通りになります。

開催日前日・5月18日(木)
◆午後7時
本社神輿神霊入れの儀(ほんしゃみこしみたまいれのぎ)
本社神輿へ浅草神社の御神霊(おみたま)をお移しする儀式

5月19日(金)
◆午後1時

大行列

※雨天中止
お囃子屋台・鳶頭木遣り・びんざさら舞・白鷺の舞などが行列をつくって浅草の町を歩く。

◆午後2時20分

びんざさら舞奉納(社殿)
無形文化財「びんざさら舞」の奉納が浅草神社に於いて行われる。

◆午後3時

びんざさら舞奉納(神楽殿)

◆午後3時30分

各町神輿神霊入れの儀(かくちょうみこしみたまいれのぎ)
各町会の神輿へ御神霊(おみたま)をお移しする儀式

5月20日(土)
◆午前10時
例大祭式典(れいたいさいしきてん)

正午 町内神輿連合渡御(ちょうないみこしれんごうとぎょ)
氏子各町連合渡御 浅草氏子44ヶ町の町内神輿約100基の渡御。
浅草寺本堂裏広場に参集した神輿が、一基ずつ発進。浅草神社でお祓いを受けた上で、各町会へ渡御。

◆午後4時
奉納舞踊(神楽殿)

◆午後5時
巫女舞奉奏(神楽殿)

5月21日(日)
◆午前6時〜

・宮出し
本社神輿各町渡御(ほんしゃみこしかくちょうとぎょ)

・宮入り
本社神輿3基が各町会を渡御します。

一之宮:西部
二之宮:南部
三之宮:東武

◆午後2時
巫女舞奉奏(神楽殿)

◆午後3時
奉納舞踊(神楽殿)

◆午後4時
太鼓奉演(境内) 日本太鼓道場

◆午前11時~

◆午後6時
雷門通りから馬道通りにてお祭り広場を開催
※交通規制有り
宮入り後
本社神輿御霊返しの儀
(ほんしゃみこしみたまがえしのぎ)
本社神輿へお移り頂いた御神霊(おみたま)を本殿へお戻しする儀式

【広告】

 

経路(ルート)について

三社祭は、「一之宮」・「二之宮」・「三之宮」の三基のお神輿があり、それぞれ順路が異なります。

一之宮
06:00 宮出し
07:30 宮出し終了
08:00 浅草二
08:45 芝崎東
09:20 芝崎西
09:55 芝崎中
10:30 西浅三北
11:05 トラック
11:35 浅草町一
12:10 浅草清三
12:45 浅草町一
13:20 トラック
13:35 堤
14:20 千草
15:05 浅草仲
15:50 浅草千和
16:35 千二西
17:10  千二光月
17:45 千一南
18:30 浅三東
19:30 宮入り
19:40 神社北西角
20:00 宮入り

地図は三社祭公式ホームページにて掲載されています。
http://www.sanjasama.jp/img/201705/2017w.pdf

 

二之宮
06:00 宮出し
07:30 宮出し終了
07:45 仲見世
08:40 雷門東部
09:20 雷門中部
10:00 雷門西部
10:40 雷門田原
11:20 寿四
12:00 駒形
12:40 寿三東
13:20 寿一
14:00 寿二
14:40 西浅草一
15:20 浅一三栄
16:00 浅草公園
16:40 浅草西
17:20 浅草中央
18:00 浅草東
18:40 雷門
19:30 宮入り

地図は三社祭公式ホームページにて掲載されています。http://www.sanjasama.jp/img/201705/2017s.pdf

三之宮
06:00 宮出し
07:30 宮出し終了
08:00 浅草馬一
08:50 花川戸一
09:40 花川戸二
10:30 浅草馬二
11:20 浅草象一
12:10 浅草象潟
13:00 浅草象三
13:50 浅五会
14:40 浅草馬三
15:30 田聖睦
16:20 聖天
17:10 猿若
18:45 鳥居南側
19:00 宮入り

地図は三社祭公式ホームページにて掲載されています。http://www.sanjasama.jp/img/201705/2017e.pdf

 

交通規制について

f:id:gungun-tree:20170508161802j:plain

交通規制が実施される通りと時間帯は以下のとおりです。

・雷門通り(午前9時30分〜午後7時)
・並木通り(午前9時30分〜午後7時)
・馬道通り(午前11時〜午後7時)
・二天門前通り(午前11時〜午後7時)

お祭り開催中は大変な混雑が予想されます。
車での移動よりも公共交通機関の利用をオススメします。

浅草神社へのアクセス・最寄駅は以下の通りです。
・地下鉄/東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩7分

1番出口を出ると雷門が見えます。雷門を通り、仲見世通りを歩くと浅草寺に見えます。そのすぐ横が浅草神社です。

・地下鉄/都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩7分

A5出口から出て、雷門を目指します。

・東武線浅草駅から徒歩7分

・つくばエクスプレス浅草駅より徒歩10分

浅草神社の公式ホームページにて地図をダウンロードできます。http://www.asakusajinja.jp/asakusajinja/images/map_asakusajinja.pdf

動画・開始を告げる名物大行列

動画・町内連合渡御

動画・本社神輿氏子宮出し

動画・本社神輿一般宮出し

【広告】

 

動画・本社神輿各町渡御

動画・本社神輿宮入り

スポンサードリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
レクタングル(大)